静岡 もえしょく
®
プロジェクト実行委員会 -富士山本部-
これは【色】がある!
設定も細かいし何より目力が♪
なるほど。移動式研ぎ屋は思いつかなかった!
この刀はバッサリといけそうな雰囲気だ!
そうねー!あまりオイタをする子は・・・。
試し切りならコイツで↓
俺かよ。。
包丁研ぎ器 擬人化
2011.08.01
→ 2011.09.30
エントリー番号 : NO10162623
研ぎ屋の家系に生まれた少女。
一人っ子の長女の為、幼い頃から男の子の様に育てられ、祖父の元での厳しい修行の末についに包丁研ぎ機を受け継いだ。
「移動式研ぎ屋」というのを考案し、研ぎ機を駒のように回してその上に乗って移動している。
「切れない」という言葉に敏感に反応してどこへでも研ぎに飛んでいく。
祖父の言葉遣いが染み込んでいて、年頃になっても「おれ」「~じゃ」などを使ってしまうのが悩み。
近所の主婦達がそこに萌えていることを本人は知らない。
SITE MENU ・
トップページ
プロジェクトの概要
ご参加規約
企画・運営
お問合せ窓口
公募内容
エントリー作品公開
SHIZUOKA moeshoku® PROJECT
静岡もえしょく
®
プロジェクト
株式会社ハイスペック
静岡もえしょく®プロジェクト 富士山本部
株式会社エスクリエイト
静岡もえしょく®プロジェクト 静岡支部
株式会社フォーエバー
静岡もえしょく®プロジェクト 駿河湾支部
企画・運営本部:株式会社ハイスペック ©2007 HIGHSPEC Inc. (もえしょく®プロジェクト富士山本部)
本コンテンツに掲載されたすべての情報・画像等の無断使用・転載を禁止しております