もえしょくマップ一覧ページへ 次の作品をみる 前の作品をみる

■静岡のお菓子

静岡には全国の皆様から愛される御土産銘菓がたくさんあるのです♪
以外と皆が知らないなが~いおふのお菓子や、あのうなぎを原料にして一世を風靡したお菓子まで様々♪
きっと近いうちにこの記事を読んでくださったメーカーさんから「思いっきり宣伝していいよ!」と御墨付きが出るまで地味にアピールを続けるのでしたv(^^ 
written by リーダー
 
企業様の登録商標に関わる商品については、製品名の掲載を控えさせていただいております。

■静岡のお菓子擬人化キャラクター

もえしょくプロジェクトでは「静岡をもっともっと盛り上げよう」を合言葉に静岡名産品の擬人化によるアピール活動を行っております。ページ記載内容に問題がある場合は運営事務局までご一報ください。

掲載中の商標、意匠に関する一切の権利はそれぞれの関係企業様に帰属しております。
また絵師様による作品は製品に対する強い思いから創作されており、静岡を盛り上げる目的のみで掲載させて頂いておりますが表現方法等に問題がございましたら弊社までご連絡下さい。
直ちに対応させて頂きます。


あなたが知ってる静岡の名産・物産(静岡に関係するのもなら何でもOK!)を擬人化してください。
エントリーされたキャラクターは 「もえしょくMAP」 で随時発表していきます。
優秀作品にはメーカーからのオファーがあるかもしれません
注意)懸賞等の設定はございませんが、みんなで静岡を盛り上げましょう。

■お一人様何作品でもご参加可能です。ただし1回のエントリーフォームから応募する作品は1テーマ
■必ず「参加規約」に同意のうえオーディションにご参加いただきますようよろしくお願いいたします

いちご

いちご

静岡の名産品として全国にも名前が通るのがイチゴ。
シーズン中は県外からのお客様で賑わうイチゴ狩りも観光スポットの一つ。
静岡県産イチゴの代表的品種は『章姫(あきひめ)』と『紅ほっぺ(ベニホッペ)』が有名。
章姫は酸味が少なく、サッパリとした口当たりが特徴。対する紅ほっぺはこの章姫とさちのかの交配種。
口に含むとそのしっかりした歯応えに甘みと酸味が絶妙にMIXされ本当に美味しい。
有名なイチゴ狩りエリア⇒久能海岸、伊豆韮山 etc 
Written by チーフ

■関連情報


■いちご擬人化キャラクター

うなぎ

うなぎ

ウナギ目ウナギ科に属する魚の総称 ご存知スタミナ栄養食として全国で様々な食べ方がある人気の魚。
静岡県内では浜松市の養殖うなぎが有名だが、三島市もその発展には力を入れており多くの人気店を輩出している。静岡は日本の名水百選にも選出された柿田川湧水群でも有名で、うなぎの臭みを抜くには最適な環境にあると言える。それが数々の名店を生む原動力になっている。
小さなお店から超有名店まで感想は様々なので、是非一度、時間を作って静岡うなぎ食べある記を書いてみたい! 
Written by チーフ

■うなぎ擬人化キャラクター

お茶

お茶

言わずと知れた静岡茶!
全国どこに行っても静岡と言えばお茶と言うくらい有名なお茶畑が点在する。特に静岡は老舗が多く、創業は遡ること文久年間にもなる名店も存在し、今尚、多くの方に愛され語り継がれている。
静岡県庁ホームページの発表によると、静岡県は全国の茶園面積の41%、荒茶産出額の42%を占める日本一の茶どころとして中心的役割を担う。
名産地としては牧之原・磐田原・愛鷹山・小笠山山麓、安倍川・大井川・天竜川流域の山間部などをはじめ20を超えるお茶の産地が点在する。 
Written by チーフ

■お茶擬人化キャラクター

しらす

しらす

シラス 多くはカタクチイワシの稚魚などの総称 これを釜茹でにしたものが「しらす釜揚げ」♪
生シラスは鮮度を保つのが難しいため流通も近郊の限られたエリアのみですが、しらす釜揚げは生に比べれば若干の日持ちがするため、スーパーマーケットでも手に入ります。
静岡にはその深度で日本一となる駿河湾を抱えており、数多くの魚が獲れる漁場としてもTOPレベルの漁獲高を誇っています。
シラスで有名な漁港はやはり由比港!
ここには腕のいい漁師さんと加工職人さんが今も多く店を構え、一度食べたら忘れられない味を作り出しています。できたての釜揚げしらすを熱々のご飯の上にたっぷりと乗せて一気に口の中へ♪これ以上の贅沢はないかも! 
Written by リーダー

■しらす擬人化キャラクター

にじます

にじます

サケ目サケ科に属する淡水魚です。
産卵期に入ると体の表面に虹の様に鮮やかな婚姻色が出ることから虹鱒と呼ばれています。静岡県内では富士宮市を中心に養殖が盛んに行われ、ここを拠点として全国の湖や管理釣場などに提供されています。
特 に富士宮市ではこのニジマスを市の魚として認定し、富士宮にじます学会他、様々な形で食文化としての展開を行っています。我らがニジマス擬人化キャラであ る柿島ニジオの故郷としても有名になりつつあり、ニジオを観光大使として国産養殖魚の味の良さ、またその獰猛なファイトから釣る楽しみも味わえるニジマス を県外に大きくアピールして行こうと思います。 
written by リーダー

■にじます擬人化キャラクター

みかん

みかん

みかん科カンキツ属。通常は「みかん」と言えば「うんしゅうみかん」を指す。
あまり知られていないが静岡県内からはみかんの中でも優良品種を多く輩出している。
大玉で糖度が高いことで愛される「青島温州」は昭和16年に尾張温州の枝変わりとして静岡市の青島平十氏により発見された。また小ぶりだがそのあまりの美味さに毎年完売するのが「寿太郎温州」
昭和50年の春、沼津市西浦久連で育つ青島みかんの中から山田寿太郎氏が発見した。
その他、三ケ日、遠州、変わった所では江戸時代に徳川家康公が駿府城に隠居した際、紀州の殿様から謙譲された紀州みかんの木が今も駿府城(駿府公園)内に「家康公お手植えのみかんの木」として残っている。
歴史に触れる面でも是非一度、駿府公園にも訪れて頂きたい。
written by チーフ

■みかん擬人化キャラクター

わさび

わさび

アブラナ科ワサビ属の植物。
日本原産の香辛料として高級食材の部類に入る。静岡県内でも伊豆市を中心に伊豆半島、富士山の湧き水で育む御殿場市、また大井川や安倍川水系とやはり冷たくてキレイな水を好み生育している。
特に旧中伊豆地区には静岡県棚田百選にも選出されたわさび田があり、山奥にも関わらずわざわざ観光客が訪れることで有名。天城連山から流れ出る豊富な水は年間を通じ一定の水温を保ち、品質の高いわさびを育んでいる。
あ まり知られていない話として、あのミシュラン「レッドブック」で約40年間3つ星を保持し続けると言う快挙を成し遂げたフランス最高峰のシェフ、ミッシェ ル・トロワグロ氏がお忍びで来日し、この伊豆にあるわさびを絶賛している。帰国後にこの地での経験をヒントにフランス料理と和のテイストを融合させ新たな 分野を開拓したと聞く。静岡県の名品が海を渡り、あのシビアなミシュランを唸らせるとは驚きだ! 
written by チーフ

■わさび擬人化キャラクター

ガーベラ

ガーベラ

静岡県は花の生産が大変盛んで、なかでもガーベラは、代表的なものの1つで生産量はTOPクラス!

■ガーベラ擬人化キャラクター

バナナワニ園

バナナワニ園

伊豆の熱川温泉エリアにあり、東伊豆町の子供~大人達まで愛されるのが熱川バナナワニ園。
開業は1958年9月22日と歴史があり、温泉の熱を利用して、ワニの飼育や熱帯植物の栽培を手がける。2008年に改修工事を行い、現在はワニを真横や下からも観察することができ、この様に間近で見られる施設は珍しい。
世界的にも注目されている理由にワニの飼育種類の多さがある。その数は22種類200頭にも及びこれが世界NO1のワニ園たる由縁。
その他に約9000種にも上る熱帯植物があり、訪れる観光客を更に楽しませる要因となっている。私はワニが好きだ! 
written by チーフ
 
熱川バナナワニ園様より掲載の許可をいただきました
熱川バナナワニ園  熱川バナナワニ園ホームページへ(外部リンク)

■バナナワニ園擬人化キャラクター

プラモデル

プラモデル

静岡県といえば最近は等身大ガンダムの登場に沸き、一躍、ホビーの街としての地位を確立した。
静岡県内にはプラモデルや模型に関する事業所が多く存在し、その出荷額は年間160億を超え全国1位!!
その後、数々のキャラクター商品、スーパーカー関連、機動戦士ガンダム、ミニ四駆等のBIGヒットを次々に生み出し、世界的にも認知されるプラモデル王国として中心的な存在となっている
written by チーフ

■プラモデル擬人化キャラクター

メロン

メロン

静岡県は豊かな自然や安定した気候から全国に誇る多くの農作物を生産しています
その中でも静岡県は温室メロンの全国一の産地としても広く知られています

■メロン擬人化キャラクター

三保の松原

三保の松原

三保の松原 静岡県静岡市清水区の三保半島に位置し、その美しさから、日本新三景・日本三大松原のひとつとされています。
三保の松原にはその昔、天女が舞い降りそこにあった松の木に羽衣をかけて水浴びをしたという伝説が残っています。「羽衣の松」と呼ばれるその松は樹齢約650年とも言われ現在でもその姿を見ることが出来ます。
羽衣伝説は諸説あり、同じような逸話が全国でも聞かれますが三保の松原はその景観から見ても、伝説が生まれる要素を多く
持った素晴らしい景勝地です。

■三保の松原擬人化キャラクター

天竜川

天竜川

長野県にある諏訪湖の出口河川としても有名な天竜川。
静岡県浜松市天竜区を流れ遠州灘へと行き着く。古来からその急な流れ、地形を比喩し「暴れ天竜」「暴れ川」としても名を馳せた。
現在、観光の目玉にもなっているのが【遠州天竜舟下り】天竜区米沢から二俣まで約6kmを50分~1時間をかけて舟で下る。
暴れ天竜の名残りがある変化に富んだコースは、観光客にスリリングな体験と共に、舞い上がる水しぶきで涼を呼ぶことで愛されている。
written by チーフ

■天竜川擬人化キャラクター

富士山

富士山

世界文化遺産登録日本列島のほぼ中央に位置し日本の象徴のひとつ富士山

ほぼ説明不要な日本一の山である

その日本一の山が静岡にあるってなんてすばらしい

<基本データ> 標高:  3776メートル/容積:  約400立法キロ/山系:  独立峰



■富士山擬人化キャラクター

富士川

富士川

富士川(ふじかわ)は、長野県・山梨県及び静岡県を流れる河川。
一級水系富士川の本流であり日本三大急流の一つに数えられている。
この富士川を境に電気供給会社が違い、東側が東京電力の営業エリア(50Hz)西側が中部電力の営業エリア(60Hz)と周波数帯が変わる。その雄大な姿は見るものを圧倒し、時に安らぎを与える。
東名高速道路(上り線)富士川サービスエリアには道の駅「富士川楽座」があり静岡名産品をはじめ、プラネタリウムなども併設し観光の目玉となっている。
県内のサービスエリアの中でも群を抜く集客率で話題を呼ぶ道の駅がここにある。
written by チーフ

■富士川擬人化キャラクター

桜えび

桜えび

エビ目(十脚目)・サクラエビ科に属するエビの一種。
深海に生息する小型のエビ。主に駿河湾で捕獲される。全体は半透明だが体の一部に赤い色素を含み、そこが薄い桜色に見えることがこの名前に由来する。
現在、日本の食卓に流通するさくらえびは全てこの駿河湾で捕獲されたもの。サクラエビ漁が盛んに行われるようになったのはまだ明治時代と、その歴史は浅く現在の様な禁漁期を制定し管理された形で運営されたのも古代の話ではない。
静岡県内では由比漁港が有名。年1回行われるサクラエビ祭りには毎年県外から多くの観光客を集め、その日だけで大量のサクラエビが振舞われる。
これも静岡ならではの光景として認知されてきた。
written by チーフ

■桜えび擬人化キャラクター

水産物加工

水産物加工

静岡と言えば沼津産アジの開きを代表とする干物などの水産加工品が有名。
その他にも静岡には有名な漁港が点在することから、たくさんの水産加工食品が誕生している。
焼津(やいず)には創業100年を超える加工専門会社もあるほど。塩辛やマグロの角煮なども静岡県民には馴染み深い。伊豆半島にあるとある店で作られる「酒盗(しゅとう)」はかつおの内臓で作る塩辛。
生産量も少なく知る人ぞ知る逸品。
written by チーフ

■水産物加工擬人化キャラクター

温泉

温泉

静岡には古くから湯治場として有名な温泉が数多く存在する。
ざっと挙げるだけでも「寸又峡」「伊豆山」「熱海」「網代」「修善寺」「伊豆長岡」「天城」「伊東」「土肥」「伊豆高原」「熱川」「堂ヶ島」「稲取」「浜名湖かんざんじ」「河津」「今井浜」「下田」と、これだけの温泉郷を抱える県は珍しい。
やはり富士山の恵みとでも言うべきなのか、静岡は「いつかは住んでみたい地域」でも上位にランクされるほど住みよい県として全国の認知度も高い。
written by チーフ

■温泉擬人化キャラクター

葛湯(くずゆ)

葛湯(くずゆ)

マメ科の多年草の一種である葛(くず)から作られる飲み物。
秋の七草に数えられ、その根から精製される粉を葛粉(くずこ)と言う。
その葛粉を水で溶きながらゆっくりと煮詰めたものを葛湯(くずゆ)と言い、古来より体を温める飲み物として、病み上がり時などの流動食としても用いられる。

■葛湯(くずゆ)擬人化キャラクター

観光

観光

最近、テレビでご当地自慢が流行ってますが、観光地としての静岡は魅力満載です!
出張ばかり行っている人から見ると「東京⇔大阪の通過点」とか言うけど、たまには三島駅で途中下車して!と言いたいですね。
そこから少しローカル線で下ると心から温まる温泉や、美味しいもの満載のエリアがあるんです!
おまけに静岡は東西に長いので、歴史的に見てもそれぞれの地域で魅力溢れる文化が育まれています♪
是非みなさまの目で確かめてくださいねv(^^ 
Written by 中の人

■観光擬人化キャラクター

静岡おでん&黒はんぺん

静岡おでん&黒はんぺん

静岡おでんと言えば濃口醤油を使い牛スジ肉でだしを取った「黒いつゆ」を使用する。
具材の中で一際目立つのが焼津産の黒はんぺん。全ての具は竹串に刺さっているのが特徴で、その上に「だし粉」と呼ばれるイワシの削り節や鰹節、青海苔をかけて食べる。
2007年の「B-1グルメ選手権」で見事3位に輝き、その独特のスタイルを全国的に有名にした。
他県ではあまり見られない光景かもしれないが、静岡の駄菓子やでは今も普通にこの「静岡おでん」を販売していることから、地域密着のおやつとしての人気も変わらずに高い!
written by チーフ

■静岡おでん&黒はんぺん擬人化キャラクター

静岡のお菓子

静岡のお菓子

静岡には全国の皆様から愛される御土産銘菓がたくさんあるのです♪
以外と皆が知らないなが~いおふのお菓子や、あのうなぎを原料にして一世を風靡したお菓子まで様々♪
きっと近いうちにこの記事を読んでくださったメーカーさんから「思いっきり宣伝していいよ!」と御墨付きが出るまで地味にアピールを続けるのでしたv(^^ 
written by リーダー
 
企業様の登録商標に関わる商品については、製品名の掲載を控えさせていただいております。

■静岡のお菓子擬人化キャラクター

静岡の産業

静岡の産業

静岡の主たる産業といえば富士市を代表とする紙・パルプなどの製紙産業。
そしてその様々なパーツを一つ一つ丁寧に生産する工場が多く存在する「自動車部品関連工業」が盛んだ。
written by チーフ

■静岡の産業擬人化キャラクター

静岡県

静岡県

静岡県は日本列島、太平洋側の中央付近に位置し、県域の東西が155km、南北118km
新幹線の停車駅が6個もあるほど広大な県域を有しています。

■静岡県擬人化キャラクター

駿河湾

駿河湾

伊豆半島最南端の石廊崎と御前崎を結ぶ線に囲まれた海域。
最深部は2,500メートルに達し、日本の湾の中では一番深い湾です。
また、駿河湾は海流が行き交う場所なので、様々な生物が生息しております

■駿河湾擬人化キャラクター